防犯キーケース♥ランドセル用(お守り風)

子供

こんにちは。Ricoです。

 

 

とても、久しぶりの投稿になるのですが、

今日は、小さい子供さんが、ランドセルや鞄に付ける、
『お守り風リールキーケース』を、ご紹介したいと思います。

 

 

もうすぐ、新学期。

子供に鍵を持たせるという、親御さんも多いのではないでしょうか?

 

 

落としたりしないだろうか、防犯面はどうだろうか・・

と、少し心配ですよね。

 

 

ランドセルから鍵を取り出すのは、意外と大変!

私の娘にも、小学4年生から、鍵を持たせているのですが、
落とさないように、
『カギっ子』だと分からないようにと
最初は、ランドセルの中のポケットに入れていました。

 

 

ですが、鍵を取り出すのって、子供にとっては、少し大変なんです。

 

 

鍵をランドセルから取り出す時の手順

■ ランドセルを下ろす

     ☟

■ ランドセルを開け、内ポケットから鍵を取り出す

     ☟

■(そんなに長いリールを付けていないので)
  鍵をランドセルから外して、鍵を開ける
  又は、
  ランドセルごと持ちあげて、片手で、鍵を開ける

     ☟

■ ランドセルに鍵をしまう

     ☟

■ ランドセルを背負う(一戸建てのお家なら、背負う必要はありませんが)

 

玄関前で、かなり、もたついてしまいます。

 

 

そのような行動をしていると、
すぐに『カギっ子』だと分かってしまいそうで、不安でした。

 

 

市販のキーケースは、防犯面が気になる

一般的に販売されているキーケースはこんな感じ

 

ランドセルの肩紐に取り付けるようになっています。

(画像お借りしました。出典:楽天)

 

(出典:楽天)

中には、リールが入っているので、鍵が伸び、
ランドセルを背負ったままでも、サッと取り出せ、スッと鍵が引っ込みます。

とても便利です。

 

 

ですが、大きいので、目立つんです・・

 

かなりの存在感で、中に鍵が入っていると、すぐに分かってしまいそう・・

大抵、

  横幅:  6~8センチ
  長さ:13~16センチ

くらいはあります。

 

防犯的には、どうなのかな?と思っていました。

 

お守り風リールキーケース(母作)

 

そこで、ケースが、
お守りに見えるものなら、鍵が入っていると分からないし、良いのでは?と思ったんです。

 

 

市販の商品がないかと、ネット検索してみたのですが、売られていません。

 

 

売っていないなら、作るしかない・・

 

私は、裁縫が苦手なので、母にお願いし、試行錯誤して作ってもらったのが

お守り風リールキーケース。

 

 

 

 

 

 

 

 

パッと見ただけでは、キーケースに見えません!!

 

娘が、もう2年程使用していますが、
先生にも、友達にもキーケースだと気づかれたことはないようです。

なので、防犯効果はあるように思います ꈍ .̮ ꈍ

 

 

作ってもらって、とても良かった。

細かくて、大変な作業だったようですが、母に感謝です。

 

 

メルカリで、ようやく発見!

息子の分も、そろそろ必要かな?と思い、ひょっとして、もう市販されているかな?と、再び、検索してみると、

 

 

ありました!

 

唯一、
メルカリで、ハンドメイドの物が!

(市販の商品は、やはりありません・・)

 

 

 

 

 

可愛い♡♡♡

 

控えめで、お守りだけど、おしゃれな感じ♡

 

男の子用ですが、とても可愛くて、すぐにポチッと購入 ꈍ .̮ ꈍ

 

お値段 1600円
(高いのか、安いのか、よく分かりませんが、オシャレさに満足したので、買っちゃいました。。)

女の子用も、可愛いのがありました ♡

 

 

 

 

 

(参照:メルカリ)

娘の分も欲しいけどなー(母が作ってくれたものがあるし・・)

 

 

メルカリで、
『ランドセル キーケース お守り』で、検索すると、出てきます。
 
 

少し、気になる点

大満足なのですが、気になるところが一つあります。

 

下が、マジックテープで、止まっているんです。

 

 

ケースの下の部分を、マジックテープで止めるタイプなのですが、もし、開けっ放しにしていた場合、鍵が落ちてしまわないかと、少し心配になります。

 

市販のキーケースは、前、または、後ろ側に下を覆うように、スナップボタンなどで止めてあるものが多いのです。

 

この方が、安心できる気がします。

 

 

ただ、そうすると、
お守り感』はなくなってしまいます。

歩いていると、キーケースは、表になったり、裏になったりするので、お守りとしては、ちょっと形がおかしいですよね。
(そんなにじっくりとは、誰も見ないかもしれませんが・・)

 

 

ちなみに母が作ってくれたキーケースは、下をスナップボタンで、留めてました・・

なら、一緒じゃん・・ってことで、個人的には、そんなに問題ないような気もしますが・・

 

 

キーケースを開けっ放しにして歩いている子供さんも、見たことありますしね(ダメですけど・・)

 

そうなると、どちらでも構わないのかなーなんて。(←個人的な意見ですので、あくまで自己責任ということでお願いいたします)

 

ケースの上から押さえるだけで、簡単にマジックテープがくっつき、スナップボタンを留めるより簡単なので、私は、ヨシとすることにします(笑)

 

まとめ

ランドセル用のキーケース。

市販の商品は、
『鍵付けてます!!!』感があり、防犯面が気になっていましたが、

キーケースには見えない、『お守り風のリールキーケース』を見つけ、その点も安心。

 

 

 

なかなか、ない商品だし
きっと、私のように、防犯面を気にされてる方がいらっしゃるかなと思い、記事にしてみました。

 

 

参考になれば、嬉しいです。

ご訪問ありがとうございました。

コメント