キッチンスポンジ、新旧の区別のしかた。もう、家族に聞かれることはありません。

お掃除

こんにちは。Ricoです。

 

 

どうでもいい話なので、スルーしていただいても構いません(笑)

 

 

家族に、よく聞かれることがあるのですが、

 

『どっちのスポンジで洗ったらいいの?』

 

 

私は、お皿を洗っていたキッチンスポンジを、格下げして、シンク洗いとして使っているので、
シンクに、スポンジが、2個あります。

 

 

なので、お皿を洗う時に、綺麗なスポンジは、どっちなの?と聞かれます。

 

 

交換している私には、分かるのですが、家族には分かりませんよね。

 

 

これまでは、

『綺麗な方』とか、
『右に置いてある方』とか、
言っていましたが、分かりづらい。

 

 

そこで、意外と簡単の方法を思いつきました。

 

 

 

 

 

 

スポンジの端をカットします。

 

 

上下をカットした方が分かり易いとか思います。

 

 

たったこれだけなのですが、
一生聞かれる続けることは、たぶん、なくなったと思います(笑)

 

 

バスルームのスポンジも、同じ方法にしています。

 

 

 

皆さんに

『あるある』

と思っていただければ、幸いです ꈍ .̮ ꈍ

 

 

読んでいただき、ありがとうございました。

コメント