こんにちは。Ricoです。
ご訪問ありがとうございます。
みなさん、来年のスケジュール帳は、もう買われましたか?
私は、このスケジュール帳を使い始めてから、
悪い記憶があまりないんです。
最後まで、お付き合いいただければ嬉しいです!
奥平亜美衣さんの『引き寄せスケジュール帳』
私は、来年で三年目になる、この手帳を買いました。
真っ白いカバーが、シンプル好きにはたまりません。
(汚れが、少し気になるところですが、一年でまた新しくなるので、私はあまり気にしないです。。)
この手帳、とっても素敵なことが書いてあるんです。
|
正直、『引き寄せ』に関しては、あまり興味がない私なのですが、
この手帳には、色々な効果があり、
以前、このスケジュール帳が、
『子供の自己肯定感UPにつながる』という記事を書きました。
興味がある方は、こちらの記事もどうぞ!
☟
ポジティブになれる、毎週の引き寄せメッセージ
私は、この『毎週の引き寄せメッセージ』という欄が好きなのですが、
具体的に、どんなことが書いてあるかというと、
などなど、
とってもポジティブになれる事が書いてあるんです。
気分が上がり、落ち込んだ時でも、楽になれます。
良い変化が、起こり始めた♥
まっ白いカバーに惹かれて、手に取っただけのですが、
二年間使ってみて、良い変化が起こったような気がするんです。
■自分のしたいことが、引け目を感じずに出来るようになった
■夫が、心の想いを伝えてくれるようになった
■親子関係に悩んでいない
■子供たちの喧嘩を、冷静に笑って見ることが出来る
■子供たちの病気が少なくなった
■落ち込むことが少なくなった
■自分から友達を誘えるようになった
■周りの人から、「辛い時も、笑顔でいられるんだね」と言われた
■掃除が、以前よりも苦にならなくなった
こんな感じです・・
ひょっとしたら、このスケジュール帳とは、関係ないことなのかもしれません。
使わなくても、こうなったのかもしれません。
でもいいんです!
実際、変化が起こったのですから(^▽^)
きっと悪いことも、以前と変わらず起きていて、
良い事、悪い事を記録していけば、半々なのかもれません。
でも、
不思議です。
昔は、悪い事が起こると引きずって、悲しいことをずっと覚えていたのでしょうが、
今は、それを忘れることが出来るようになったのだと思います。
『ピンチがチャンスになる』ということが、ようやく分かってきただけなのかもしれません。
でも毎日、
不幸という感情を薄れさせてくれているのかな、と思います。
これって、結構、幸せなことかもしれません。
(すっかり、引き寄せを信じているのでしょうか?ww)
スケジュール帳の使い方・内容
この手帳の使い方、内容は、こんな感じです。
■月間カレンダー
■週間カレンダー
■月間引き寄せコラム
■毎週の引き寄せメッセージ
■今週のやりたいこと
■2021年にやってみたいこと
■上半期、一年間の振り返り
■好きなことリスト
■感謝リスト
■年間スケジュール
■メモ欄
などなど、いい感じに盛りだくさんです ꈍ .̮ ꈍ
私は、週間スケジュールの欄には、毎日のスケジュールと、
良い出来事、嬉しかったことを、一言日記のように記入しています。
(今週やりたいこと、に「スケジュール帳を綺麗に書く」と書いているのに、字が汚い・・)
月間カレンダーの
一日のマスが大きいので、子供三人の予定も、書き込まないといけないうちにとっては、嬉しいポイントです。
また、
見開きが180°しっかり開くので、書きやすいんです。
テーマ
このスケジュール帳には、毎年テーマがあります。
2021年は、
『自由に自分自身の現実を創造していく』
文字だけ見るとなんだか、難しいですが、
ということのようです。
何でも実現できるってスゴイですね。
一年後には、何個か願い事は、叶っているでしょうか?
ちなみに、
2019年テーマ は『美しい女性になる』
2020年テーマは『魂の望みを叶える』
でした。
『美しい女性になる』では、
自分では、全然イケてないのですが、
主人が、容姿を褒めてくれることが、多くなりました。
(ノロケですみませんm(__)m。多少効果ありとうことで、お恥ずかしいですが、書かせもらいました・・)
『魂の望みを叶える』では、
実は、
ブログアフィリエイトの報酬が、初めて付いたんです。
452ポイント
世のブロガーさんには、きっと失笑される金額だと思うのですが、
私にとっては、最大級の良い出来事です。
このブログを始めたきっかけが、この手帳で、
『制限をかけずに、自分のやりたいことを考えてみましょう』
ということで始めてみたんです。
この手帳の良い事欄に大きく書きたいと思います ꈍ .̮ ꈍ
まとめ
スケジュール帳は、
予定を把握するためだけのもの、と二年前までは思っていました。
でも、自分の人生観を大きく変えてくれたのが、この手帳です。
大袈裟な話なのですが、
この手帳に出会ってから、
何をするために生まれてきたのか?という大きな問いに
間違いなく、『楽しむためである!』と答えられるようになりました。
悩む子供たちにも、そう教えてあげることが出来るようになりました。
それだけでも、この手帳に出会って良かったと思っています。
気持ち次第で、ポジティブになれ、続けていくと、良い変化が起こってくる。
そのポジティブの手助けを、このスケジュール帳はしてくれるのかなと思います。
来年は、どんなことが書いてあるのかな?
とても楽しみです。
最後まで、お付き合いしていただき、ありがとうございました。
コメント