キャンドゥ、ダイソーで、クリスマスオーナメント作りました。

インテリア

遅ればせながら、ようやく、クリアボールで、クリスマスオーナメント作ってみました。

 

こんにちは。Ricoです。

ご訪問ありがとうございます。

 

 

可愛い雑貨屋さんで、クリアボールを見つけたのですが、自分でも出来るかな?と

百均で、材料だけ、購入していたのですが、ずっと、手付かずのままでした・・

 

 

 

 

 

真ん中から、
左側がキャンドゥ、右側がダイソー商品です。

 

お詫び
この記事を最初に、投稿したとき、キャンドゥ商品を、間違えてセリア商品と記載しておりました。
申し訳ございませんでした。
お詫びして、訂正いたします。

 

 

分かりにくいですが、一番左下が、クリアボール。
直径8センチくらいです。

 

 

 

 

 

 

球体なので『転写シート』が、うまく貼れるか心配でしたが、
思ったよりも、簡単に貼れました ꈍ .̮ ꈍ

 

 

 

 

 

羽も、百均で売ってるんですね『天使の羽』

たくさん入っていました。

 

クリスマス以外にも、活躍しそうです。

 

 

 

 

 

この毛糸、とても可愛いです♡

ホワイト、シルバーの他に、ブラック、ブラウンもありました。

 

 

 

 

 

紐も、これに変えてみたり。

 

 

 

 

 

中に入れたり。

 

 

 

 

 

 

ワックスペーパーは、細長く切って。

 

 

 

 

 

 

 

この黒い物体は、キャンドゥの髪留めに付いていたビーズ。

 

 

 

 

 

この細かいストーンも、以前、ダイソーで買ったものです。

 

わざわざ買わなくても、お家にあるものを入れて、楽しめます。

 

 

 

 

 

 

影も透けて見えます♡

 

 

 

 

 

 

ただ、入れるだけなので、不器用な私でも、簡単に作れました。

 

 

 

 

 

 

クリスマスまで、あと10日しかないので、今年は、小さなツリーだけ飾ることにしました。

毎年飾る、お気に入りのトナカイと一緒に♥

 

 

 

遅すぎましたが、ようやく、うちにも、クリスマスがやってきました。

 

来年は、もう少し余裕を持って飾りたいと思います。

 

 

 

ご訪問ありがとうございました。

コメント