こんにちは。Ricoです。
可愛くて、プチプラな、北欧デンマークの雑貨屋さん
『ソストレーネグレーネ』(通称:ソスグレ 関東、名古屋で、6店舗のみ展開)
衝撃を受けた、可愛すぎる『ぬりえ』をご紹介します。
『ポストカード ペインティングブック』
姪へのプレゼントを探していたのですが、一見、ノートかポストカード?と思って、手に取ったのが、
この『ポストカード ペインティングブック』
この商品、ぬりえ、なのですが、色鉛筆ではなく、
付属の『筆』で塗るんです。
小さな筆が、1本付いており、
カードの一枚一枚に、少量の絵の具が付いていて、水を付けて塗っていきます。
こんな、ぬりえ、見たことありませんでした!
なかなか、日本では見かけない、柔らかいタッチの絵。
さすが北欧って感じで、色を塗っていなくても、どの絵も、可愛いんです♡
(塗っちゃうんですけどね・・)
子供でなくても、塗ってみたくなる、そのカードは全部で15ページあります。
誰でも上手に塗れる
一枚が塗れるくらいの、少量の絵の具が6色、カード一枚一枚に付いています。
(どのカードも同じ色です)
どの色も、シックな繊細な色。
混ぜて、オリジナルの色も作り出せます。
その淡い綺麗な色と、可愛いらしいイラストで、とっても上手に塗れるのです。
筆で塗りますが、お子さんでも、難しくありません。
一年生の姪も、『すごく可愛いーー♥』と、早速、塗り始めました。
水をたくさん付けると、にじんでしまいますが、少しの水で塗るコツを教えると、上手に塗っていました。
5年生の娘にも、買ったのですが、姪と同じ反応 ꈍ .̮ ꈍ
楽しくて、色鉛筆よりも、早く塗れるようで、一気に8枚塗ってしまいました・・
背景に、ハートや風景なども書き込んで、とても綺麗に仕上がっていました。
すごく楽しそうなので、私も、娘にお願いし、塗らせてもらったのですが、大人でも、とっても楽しい。
可愛くって、上手に塗れるなんて、このカードって、スゴイです ꈍ .̮ ꈍ
おみやげには、もってこいだと思います。
ポストカードとして送れる
カードの裏は、住所が書けるようになっているので、お友達や、おじいちゃん、おばあちゃん宛に、ポストカードとして送れます。
子供さんにとっては、自分の作品を見てもらえるし、思った以上に、上手な仕上がりになるので、誰かに見せたいなー、となるかと思います。
でも、可愛すぎて、しばらくは、飾っておきたいかな?ꈍ .̮ ꈍ
『ソストレーネグレーネ』について
表参道店
東京を中心に、日本には6店舗を展開していますが、残念ながら、関西圏にはないんです。
- テラスモール松戸
千葉県松戸市八ケ崎2丁目8−1 - プライムツリー赤池店
愛知県日進市箕ノ手1番 プライムツリー 赤池 2F - ミーツ国分寺店
東京都国分寺本町3-1-1 ミーツ国分寺3F - 丸井吉祥寺店
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-1 丸井吉祥寺 3F - 川崎ルフロン店
神奈川県川崎市川崎区日進町1-11 3F - 表参道店
東京都渋谷区神宮前4-25-13
(2019.11 時点)
今のところ、通販もしていないようです。。。
私は、今回、初めて、行ってきました(表参道店)
ずーとお店にいたかった。。。
うわさ通りの可愛さ。
コンセプトである『おとぎばなし』に出てくるような雑貨、日用品が、たっくさん。
しかも、プチプラなんです。
品揃えがとても豊富なので、一つ一つ見ていくと、半日いても飽きません。
(その時間が、今回なかったのが、残念ですが・・・。)
娘に、『このぬりえ、もっと買ってきて欲しい!』と懇願されましたが、関東、名古屋にしかないので、ちょっと無理( ˃ ˄ ˂̥̥ )
早く、関西方面にも進出して欲しいものです。
『ソスグレ』の商品は、在庫がなくなると、もう入荷しないようなので、素敵な商品を見つけたら、即買いして下さいね。
まとめ
可愛くて、誰にでも、上手に塗れる
『ポストカード ペインティングブック』
絵の具や筆を、わざわざ出す必要もなく、手軽に、色鉛筆とは違うタッチで、ぬりえが出来ます。
薄いブックになっていて、お水さえあれば、塗れるので、持ち運びも便利です。
(姪は、カフェで塗っていました (⁎˃ᴗ˂⁎))
プチプラだったのは、確かなのですが、分かり次第、追記いたしますm(__)m
☟
*追記* (2019.10.31)
お値段、プチプラの
♥278円(税込み)♥
でした(⁎˃ᴗ˂⁎)
ご訪問、ありがとうございました。
コメント